ハクビシンが食べたものは?
朝、畑に行くと土手に何やらある。
トウモロコシのすぐそばです。
近づくと皮を剥いてきれいに食べた小さなトウモロコシ。
ハクビシンの宴の跡だ。
トウモロコシは26本の内、ヒゲが色付いた4本だけにカバーを取り付けている。
どこを見ても、この畝に被害の形跡はない。ではどこのトウモロコシか?
分かりました。茎などを処分しているゴミ置き場に捨てた
摘果…
採りたてのトウモロコシは家庭菜園ならではの美味しさです。
どうしてもおいしいトウモロコシが食べたい。
トウモロコシが大好きな家族のために、ハクビシン、たぬき、カラスなど鳥獣から守るためヒゲじいが試行錯誤のうえ開発したのがトウモロコシまもるくんです。
おかげで、被害が無くなりました。
自宅の畑で実証実験をしながら家庭菜園を楽しんでいます。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。