トウモロコシを鳥や獣から守り美味しく食べよう。

直まきの種が芽を出した。 セルポットまきの苗と収穫にどのくらいの差があるだろう。 雑草を捨てている場所に数日前にジャンボニンニクの芽を捨てた。 ごみの中に鮮やかな色。初めてジャンボニンニクの花を見た。 鳥獣被害はトウモロコシまもるくんで対策できる。 今年もトウモロコシの収穫が楽しみだ。 トウモロコシまもるくんの取り付け動画(2017年夏)トウモロコシまもる…

続きを読む

美味しいトウモロコシを育てよう

5月10日、5月24日に種を蒔いたトウモロコシが育ち畑への移植を待っている。 畑の準備がやっと終わり移植した。 残りの種は畑へ直播きする事にしよう。 美味しいトウモロコシを早く食べたい。 鳥獣被害はトウモロコシまもるくんで防げます。 *

続きを読む